自分史活用アドバイザー認定講座 【渋谷】2018/6/17(日)
■「自分史活用アドバイザー」 認定講座受講のお勧めポイント 2030年には日本の平均寿命は90才を超える見込み...
■「自分史活用アドバイザー」 認定講座受講のお勧めポイント 2030年には日本の平均寿命は90才を超える見込み...
日時: 2018年5月20日(日)9:30~19:00 場所: ウインクあいち 1005号室 &nb...
11月26日(日)に、和歌山で初の自分史活用アドバイザー認定講座を開催します。自分史作成は、就活、組織内コミュニケーション、プレゼン、自社PR、理念浸透、地域の活性化、終活に役立ちます。
「自分史活用アドバイザー」の認定講座を、12月1日(金曜日)に渋谷区文化総合センター大和田で開催。自分史の魅力、つくり方、表現、活用についての知識、ノウハウを身に付けることを主眼とします。様々な分野、業種のアドバイザーが集うコミュニティであなたの活動・仕事もパワーアップしてください。
全国で約350名の自分史活用アドバイザーが活動中。自分史活用アドバイザーが講師を務めます。(久本恵子(岡山自分史の会 代表世話人)/小林鈴代/松尾精一郎/三村邦彦/村田敏美)岡山自分史の会は、2017年9月2日(土)に「自分史フェスティバルin岡山」も開催。
この自分史活用アドバイザー認定講座は、自分史で今まで知らなかった自分に氣付くことができ、自分史でつながる、様々な業種の仲間と出会うことができ、今の仕事+自分史で新たな可能性を生みだすきっかけづくりになります。
日時: 2017年8月20日(日)9:30~19:00 場所: 横浜情報文化センター7階大会議室 神奈川県横浜...
出版・ライティング、映像、キャリアカウンセリング、士業、冠婚葬祭、IT、終活、介護・・・様々な分野の方々が「自分史活用アドバイザー」として活躍・交流中。南相馬、浜松、大阪、前橋、横浜・・・と全国で自分史フェスティバルを展開。河村 庸子、須藤 渉、本間 浩一、宮野真有のカルテットで講師をつとめます。
詳細、お申し込みは、一般社団法人自分史活用推進協議会のホームページへ
過去の自分を振り返ることで今の自分を見つめることが出来、今の自分がわかれば未来の自分を描くこともできる…自分史...